ネット予約
診察・相談のご予約
072-239-1888
診療時間 9:00~18:00(土曜〜17:00)
休診/日曜・祝日

美しいだけでなく、歯の健康にもいい!セラミックの様々な魅力とは

セラミック治療には、歯を美しくできる審美的な治療、というようイメージがあるかもしれません。でも、セラミック治療には審美的な面に勝るような様々なメリットがあります。
今回はセラミックの様々な魅力についてご紹介していきます。

目次

セラミック治療とは

セラミック治療とは

セラミックというのは陶材のことです。歯科では、虫歯などで失われた歯質をセラミックで補う治療のことを、セラミック治療と呼んでいます。

日本では、保険治療で銀歯やプラスチックなどによる治療で、安価に治療を行うことができますので、保険のきかないセラミック治療というと、どうしても贅沢な治療だと思われがちな面があります。

ですが、近年、日本でも歯の審美に重要性が置かれるようになってきていることもあってか、セラミックを希望する人はだんだんと増えてきています。

セラミックという材質は、金属やプラスチックとは違い、劣化することがほとんどありません。また、材質的にも安定しており、体に溶け出したりすることがないため、体にも大変優しいのが特徴です。

セラミックの魅力

審美性に優れる

セラミックは色の微妙な調整が可能で、透明感を出すことができるため、天然歯に非常に近い見た目を再現することができ、審美性に優れています。

歯のような白い材料で行う治療法としては他にもいくつかありますが、セラミックは最も天然歯に近い透明感を出すことができます。また、陶材は表面に傷がつきにくいため、年数が経っても変色するということがほとんどありません。

金属アレルギーを起こさない

銀歯などによる歯科金属は、歯科金属アレルギーを起こすことがあります。でも、オールセラミックのようなセラミックのみを使ったセラミック治療では、その心配もありません。

歯や歯茎の変色を起こさない

銀歯の場合、唾液中に金属イオンが溶け出し、歯や歯茎を黒く変色させてしまうことがあります。でも、セラミックは材質的に安定しており、唾液に溶け出すこともありませんので、そのような心配もありません。

虫歯の再発を起こしにくい

セラミックは歯との馴染みが良いのも特徴です。そのため、歯との間に隙間を作る、というようなことが起こりにくく、他の材料に比べて虫歯の再発が起こりにくいメリットがあります。

口臭を起こしにくい

保険で使用されている銀歯やプラスチックは、表面に傷がつきやすく、そこが細菌の温床になりやすい弱点があります。でも、セラミックは傷がつきにくいため、細菌が繁殖しづらく、口臭も起こしにくい強みがあります。

セラミック治療の種類

セラミック治療の種類

セラミック治療にはいくつか種類があります。それぞれどのような特徴があるかご紹介します。

セラミックインレー(セラミックの詰め物)

セラミックの詰め物です。周囲の歯の色に合わせて作りますので、周囲と一体化して詰め物が入っていることがわかりません。銀歯の見た目がコンプレックスになっている方におすすめです。

セラミッククラウン(セラミックの被せ物)

歯にセラミックをかぶせる治療です。金属の裏打ちのあるメタルボンド、すべてがセラミックのオールセラミックに分けられます。

■メタルボンドクラウン
金属にセラミックが焼き付けてあるものです。外から見ても金属は見えませんので、自然な見た目が再現できます。ですが、金属が透けないように処理されているため、透明感にはやや欠けます。

保険の金属とは違って、貴金属を主とした金属を使用しますので、金属アレルギーのリスクは抑えられます。裏打ちに金属を使用しているため頑丈で、噛み合わせが強くかかる部分や、歯ぎしりが強い人などに向いています。

■オールセラミッククラウン
全てがセラミックで作られているセラミックの被せ物です。全く金属を使用しないため、金属アレルギーを起こすことがなく、透明感に優れた美しい歯に仕上がりになります。

ラミネートベニア(歯の表面にのみセラミックを貼り付ける)

歯の変色や、すきっ歯などでお悩みの方におすすめの治療法です。歯の表面を薄く削り、薄いセラミックの板を付け爪のように貼り付けることによって、美しく白い歯に見せることができます。

このように、セラミック治療は見た目がキレイになるだけでなく、歯や歯茎の健康や体の健康の面でも優れた材料であると言えます。興味のある方はぜひご相談ください。

この記事もよく読まれています!

こういった歯に関するお悩みや治療に関して、堺市北野田駅前のおだデンタルクリニックにお任せください。インプラント歯周病歯の予防お子様の歯の治療矯正など様々な治療を承っております。歯に関する些細なお悩みでも医師や衛生師にお伝え下さい。

このページが気に入ったら是非共有して下さい
LINE  はてブ  pinterest 

当院では歯科医師や歯科衛生士の人材育成に力を入れています。
新卒の方も積極的に採用!
やりがいを持って安心して働ける環境を整えています。

歯科コラム

お知らせ

2022/12/1
年末年始は12/28午後〜1/4まで休診いたします。
2022/8/2
8月13日〜8月16日はお盆休みのため休診いたします。
2021/11/30
年末年始は12/28午後〜1/4まで休診いたします。
2021/7/30
8月13日〜16日はお盆休みのため休診いたします。

Facebook

診療カレンダー

^


ホーム

診療予約

電話をかける