ネット予約
診察・相談のご予約
072-239-1888
診療時間 9:00~18:00(土曜〜17:00)
休診/日曜・祝日

インプラント治療が不安な方へ

インプラント治療をしてみたいという気持ちはあるけど、手術が不安で勇気が出ない、という人もいることでしょう。インプラント治療は「最先端の治療」というように表現されることもあり、歴史の浅い治療法は不安だ、という方もいるかもしれません。また、異物を体内に埋め込むということに抵抗のある方もいます。

今回は、インプラント治療に関して感じられることの多い不安に対し、回答していきます。

目次

インプラント治療は歴史が浅い治療なのでは?

implant_anxious_02

インプラント治療は保険がきかないということもあり、ブリッジや入れ歯に比べて一般的な治療ではありません。最近はインプラントを行う歯科医院が増えてきて、治療を受ける人も増加傾向にあり、最近出てきた治療だと思われていることがありますが、実は、その歴史は半世紀以上にも遡ります。

現代のようなインプラントが開発されて以来、改良が繰り返され、今では骨が少ない場合などにも対応できる、あらゆる状況に応じたインプラントが可能になっており、多くのインプラントが半永久的(10年単位)でしっかりと機能しています。

インプラント治療の手術が怖そう・・

インプラント治療には、人工歯根を埋め込む手術が必要です。この、「手術」という言葉に不安を感じている人もいるかもしれませんが、侵襲の程度としては、抜歯とそれほど変わりません。具体的には、1本埋め込むのに10分〜15分程度で終了する程度のもので、もちろん入院の必要もありません。

麻酔はしっかりと効かせた状態で行いますし、不安感、恐怖感が強い方、複数本の手術が必要な場合などにおいては、静脈内鎮静法と呼ばれるリラックス麻酔をして行うことも可能です。

手術後の痛みや腫れは大丈夫?

implant_anxious_01

インプラントを埋め込む手術が終わった後には、麻酔が切れると抜歯をした後のような痛みが2〜3日程度出てきますが、処方する痛み止めで抑えられる程度のものがほとんどです。

また、腫れについては、術後の反応として起こるもので、これも抜歯後の腫れと同程度のものです。こちらも数日中にはおさまります。

インプラントの素材は安全?

インプラントの素材は、チタンと呼ばれる金属です。チタンは非常に軽量で材質的に安定している体に無害な材料で、長年心臓ペースメーカーなどにも使用されています。金属というとアレルギーが気になる方もいるかもしれませんが、チタンでアレルギーが起こることは非常に稀だとされています。もし、アレルギーが不安という方は、事前にアレルギーテストを受けておくと良いでしょう。

インプラント治療に関しては、イメージだけだと怖いと感じてしまっている人もいるかもしれません。ですが、実際に受けてみると「こんなものか」と感じられる人がほとんどです。インプラント治療に興味のある方は、一度歯科医院で話を聞いてみると、不安が解消されるかもしれません。

この記事もよく読まれています!

こういった歯に関するお悩みや治療に関して、堺市北野田駅前のおだデンタルクリニックにお任せください。インプラント歯周病歯の予防お子様の歯の治療矯正など様々な治療を承っております。歯に関する些細なお悩みでも医師や衛生師にお伝え下さい。

このページが気に入ったら是非共有して下さい
LINE  はてブ  pinterest 

当院では歯科医師や歯科衛生士の人材育成に力を入れています。
新卒の方も積極的に採用!
やりがいを持って安心して働ける環境を整えています。

歯科コラム

お知らせ

2022/12/1
年末年始は12/28午後〜1/4まで休診いたします。
2022/8/2
8月13日〜8月16日はお盆休みのため休診いたします。
2021/11/30
年末年始は12/28午後〜1/4まで休診いたします。
2021/7/30
8月13日〜16日はお盆休みのため休診いたします。

Facebook

診療カレンダー

^


ホーム

診療予約

電話をかける