「すきっ歯が気になる」「銀歯が目立つ」などというお悩みはありませんか? 歯とは、正しく機能すればいいだけのものではなく、見た目もとても重要です。なぜなら口元とは、他人からの印象に大きく関わるものだからです。
審美的歯科治療では、歯の機能性を十分にふまえた上で、見た目を美しくする治療を行います。笑顔に自信をつけるために、審美的歯科治療で健康で美しい口元を手に入れませんか?
むし歯治療などで入れた銀歯が目立ってお悩みの方は少なくありませんが、実は銀歯が招くトラブルは目立つことだけではありません。最近では、銀歯が金属アレルギーを引き起こす原因になることが問題視されているのです。そこでおすすめなのが、メタルフリー治療です。歯科治療から金属を排除することで、金属アレルギーの発症を防ぎます。また、すでに金属アレルギーをお持ちの方にも対応できます。
セラミックのみでつくられたインレー(詰め物)・クラウン(被せ物)。セラミックは、天然歯の自然な白さや透明感が再現できる素材であり、違和感のない口元を実現できます。
人工ダイヤモンドにも使われる、美しいセラミック素材「ジルコニア」でつくられたクラウン。美しいだけでなく強度にも優れており、咬み合わせる力が強い奥歯にも適しています。
金属の土台に、セラミックを焼きつけたクラウン。金属の強さとセラミックの美しさを兼ねそろえています。ただし、金属アレルギーの方には適用できません。
前歯の表面を薄く削り、つけ爪のような薄いセラミックの板を貼りつけ、歯の見た目や軽度の歯並びを整える治療。すきっ歯など、前歯の歯並びが気になる方におすすめです。
金合金でつくられたインレー(詰め物)・クラウン(被せ物)。歯と同じくらいの硬さで、使っているうちに柔軟にすり減っていくため、かみ合わせる歯の力が強い場合にも対応することができます。
オールセラミックス(前歯)金属を使用せずにセラミックのみで作成された白いかぶせ。 ブリッジも可能な強度。 |
165,000円 |
オールセラミックス(奥歯)金属を使用せずにセラミックのみで作成された白いかぶせ。 黒い歯肉のラインが出ません。 |
110,000円~165,000円 |
ラミネートベニア(セラミック)歯の表面のみ切削し、貼り付けることにより白くみせる方法。 | 110,000円~165,000円 |
セラミックインレーセラミックを使用した白い詰め物。 ほとんど歯と区別がつきません。 |
小臼歯 60,500円~66,000円 大臼歯 66,000円 |
多くの方が、保険診療の被せ物と聞くと「銀歯」や「金属の黒いふちが見える被せ物」を連想し、自費治療の被せ物と聞くと「白く透明感のある歯」「セラミック治療」などを思い浮かべるのではないでしょうか?しかし近年、保険診療でも強化プラスチックを使った被せ物が適応されつつあり、単に見た目が白いというだけであれば保険診療でもカバーできる範囲は拡がりつつあります。
もちろん、プラスチックの白さはセラミックスが作り出す天然歯のような自然観のある審美性や、セラミックスが持つ強度は有しておりません。しかし,最も大きな違いは、実は被せ物を装着するまでのその内部の治療内容にあります。例えば、自費治療の被せ物を作るための型取りに使用する材料は非常に精度が高く、装着する歯との間に隙間をほとんど作りません。加えて装着する際に使用するセメントは、保険診療で用いるセメントと比較して格段に強い接着力を有しています。
つまり精度の高い被せ物を強い接着力のあるセメントを使って装着することで、再びむし歯になるリスクを減らして永続性のある治療をご提供すること、これが当院の自費診療なのです。もちろんこのような精密で丁寧な治療を行うには、治療に十分な時間が必要ですので、自費診療では毎回十分な治療時間を頂戴しながら治療を進めていきます。
審美的な改善を希望されておられる方はもちろん、保険診療で何度もやり直し治療を受け、次こそは治療結果が長く続く、良質な治療をご希望の方は是非当院の自費診療をご相談下さい。