サイクリングでメタボ改善!体型だけでなく歯周病にも効果ありって知っていますか?
サイクリングは効率的かつ誰でも気軽に楽しめるスポーツとして、老若男女問わず人気です。特に、メタボに悩んでいる人にとっては、体型によって難しいスポーツもあるなかで、取り組みやすい運動でしょう。実は歯周病にもメタボ改善の効果があることをご存知ですか?今回はメタボ改善と歯周病の関係性についてご紹介します。
自転車博物館サイクルセンターについて

自転車博物館サイクルセンターは、堺市にある自転車専門の博物館です。自転車の仕組みの紹介や、さまざまな自転車の展示をおこなっています。自転車が普及しはじめたころのモデルや、オリンピックで仕様された自転車なども見ることができ、普段自転車に乗っている方なら驚くような出会いがあるでしょう。
さらに、自転車博物館サイクルセンターでは隣接する大仙公園の自転車ひろばを用いた自転車の試乗も可能です。今ではなかなか出会うことのないクラシックモデルの自転車などに乗れるワクワク感は、自転車博物館サイクルセンターならではの魅力です。
メタボ対策にはサイクリングが有効
サイクリングにはランニングや水泳と同様の運動効果があるとされており、取り組みやすい有酸素運動として知られています。
メタボになってしまうと、激しい有酸素運動に取り組むことが体型や体力から難しくなってしまうケースも少なくありません。サイクリングなら、メタボ体型でも他のスポーツと比較して取り組みやすいという点が魅力的です。
また、サイクリングをメタボ改善のために取り入れる場合、1日30分程度のサイクリングでも効果があるとされています。毎日30分のサイクリングを習慣にするだけでメタボ改善につながるなら、新しいスポーツにチャレンジするより気軽です。
ただし、サイクリングを有酸素運動として取り入れる場合は、一般的なママチャリと呼ばれるタイプの自転車よりも、サイクリングに特化した自転車を用意することをおすすめします。もちろんママチャリでも構いませんが、より筋肉を動かすことができ、カゴなど買い物では便利でもサイクリングには不要な重さをかけることなくサイクリングを楽しむことができます。
メタボと歯周病との関係性
メタボは体型の問題だけでなく、実は歯周病とも関係性があることがわかっています。
体に脂肪が集積することで生成される物質が動脈硬化を促進させることが、さまざまな他の病気につながることは広く知られていますが。この物質は歯周病でも出てくるもので、メタボから派生する糖尿病を促進すると言われています。
また、歯周病によって肥満や動脈硬化が進むとも考えられており、体型と歯周病の関連性は深くあると言えるでしょう。研究結果ではメタボの判定基準に当てはまる数が多いほど歯周病のリスクが高まるという数値が出ています。
メタボと歯周病は相互に関連しあっています。メタボになることで歯周病になる可能性が高くなるという面と、歯周病になることでメタボや動脈硬化が悪化してしまうという面。その悪循環を断ち切るためには、メタボ改善はもちろん、歯周病へのケアも必要です。
歯周病ケアのポイント

歯周病のケアでは、日々の習慣が大切です。歯ブラシをする際に歯の一本一本を磨くことや、歯と歯の間に詰まった汚れを取り除く意識を持っていることが歯周病予防にもっとも効果があります。
歯周病はプラーク(歯垢)から生じた歯周病菌が歯ぐきに炎症を起こし、最終的には歯が抜け落ちるほどに炎症を悪化させてしまう病気です。歯周病菌の根源であるプラークを日々取り除く習慣をつけておくことが大切なのは、言うまでもないでしょう。
おだデンタルクリニックでは、歯周病に関わるケアを診療内でおこなっています。初期の歯周病や歯周病になる可能性のある歯をチェックする歯周ポケット検査や歯の揺れ度検査などを実施しており、歯周病の早期発見と治療を心がけているのです。
歯周病の初期段階では、歯ブラシをしている際に歯茎から出血するなどの症状が見られます。痛みなどのわかりやすい自覚症状がないため、この段階での歯科医院での受診をする方はほとんどいません。しかし、まだ炎症が悪化していない状態で、歯科医院の確認をすることが大切であり、大切な歯を守ることにつながります。
もしも自身の歯でも歯周病の初期症状が確認されることがある場合は、早期に歯科医院での歯周病チェックをしてもらうと良いでしょう。
まとめ
サイクリングはメタボ改善に直接的な効果のある有酸素運動です。堺市にある自転車博物館サイクルセンターは、自転車の歴史や種類を知ることができるとともに、サイクリングの楽しさを試乗によって体感することもできる施設で、サイクリングに興味のある方には強くおすすめします。
また、メタボ改善と歯周病は強いつながりがあり、メタボの課題を根源から解決したいのであれば、歯周病へのケアも同時におこなうと良いでしょう。歯周病は早期発見が治療の鍵を握る病気です。自覚症状がひどくなる前に、ぜひ歯周病チェックをしてくれる歯科医院での検査を受けてみてください。