インビザラインGOシステムで矯正治療が可能かどうかは、端末の専用アプリで写真を撮るだけで簡単に診断できます。
インビザラインGOシステムの矯正装置は、薄くて無色透明なマウスピースタイプです。そのため、装着していても気づかれることがないくらい目立ちません。他人に知られず、目立たずに矯正したいという方、接客業や人前で話をすることの多い方でも、見た目を気にすることなく歯並びを改善することができます。
iGOは一般的なブラケット矯正のよう装置が歯の表面につかず、違和感が少ないのが特徴です。効率的に歯を動かすために、歯の表面に小さな白い樹脂を接着することがありますが、目立たず違和感もありません。
また、歯が動く時の痛みが少ないのもメリットです。インビザラインGOシステムの矯正は、マウスピースを段階的に交換していき、徐々に歯を動かしていきます。コンピューターにより効率よく歯が動くように設計されていますが、一度に歯が動く距離は歯にダメージを与えない程度に抑えられているため、矯正中の痛みが少ないのも特徴です。
マウスピース矯正のメリットとして、食事や歯磨きの時に外せる、ということが挙げられます。ご自身で装置を外せるため普段通りに食事を楽しめ、食後の歯磨きも今まで通りしっかり行えます。
マウスピースは外して歯磨きができるため、歯や歯茎の健康に影響を与えません。また、マウスピースは短いサイクルで交換するため、細菌が繁殖するということもなく、清潔な状態を保てます。
コンピュータ上で520万人(2018年時点)の治療データを元に、それぞれの患者様に合った治療方針および治療ゴールが立案されます。そして、その治療ゴールはパソコン画面上で3次元的に確認できるため、治療ゴールをイメージしてから矯正をスタートできます。
インビザラインGOはデジタル技術を駆使しているため、治療の無駄な工程が省かれ効率化されており、治療のゴールまで最短の期間で治療を行うことができます。また、ブラケット矯正のようにワイヤーの調整もありませんので、治療ごとのチェアータイムも短くできます。
インビザラインGOシステムのマウスピース装置で使用されている材質は、体に害のない医療用プラスチックです。もちろん金属も使用していませんので、金属アレルギーのある方でも安心して使っていただけます。
インビザラインGOシステムでは、前歯の歯並びを整えることができますが、奥歯の歯並びや噛み合わせに問題がある場合には適用することができません。そのため、まずは事前に治療可能かどうかをきちんと診断する必要があります。
インビザラインGOシステムは、取り外し可能なマウスピースで歯を動かすことができる画期的なシステムですが、逆に言うと、ご自分でしっかりとマウスピースの装着ができなければ効果が現れません。そのため、決められた装着時間を毎日守ること、無くさないように管理することなどをしっかり守っていただく必要があります。