子どもの不正咬合は、上あごが小さいこと(発達不全)が主な原因と言われています。上あごが小さいと歯が綺麗に並ばず、そのような上あごの歯に合わせて下の歯も窮屈に生えるため、歯並びが悪く見た目が良くなかったり、掃除がしにくいためむし歯になりやすくなります。さらに、上あごが小さいと鼻腔(空気の通り道)も小さいため鼻呼吸ができず、口呼吸になってしまうことも多いのです。口呼吸は、雑菌を直接体内に取り込み風邪をひきやすい、口が乾燥して口臭がする、嚥下が上手にできず食事が遅い、口を開けたままにするのであごの発達方向に問題が生じる、姿勢が悪い、熟睡できない、睡眠時無呼吸症を引き起こすなど、子どもの成長に多くの悪影響を及ぼします。
当医院が取り入れている「顎顔面矯正」では、この上あごの「骨」を左右,前方に拡大し成長を促進させることで、永久歯が正常に萌出できるようなスペースをつくるとともに、鼻腔を広げ、鼻呼吸しやすい環境をつくることを目標にしています。歯並びの改善はもちろん,口呼吸を改善することで子どもの正常な発育に寄与できる矯正方法なのです。
中央部分にネジが組み込まれた、固定式の装置です。1日1回ネジをまわすことで、徐々に顎の骨格が広がっていきます。これを続けることで顎が正しい大きさに成長し、歯並び・噛み合わせの改善につながります。急速拡大装置の特徴は次のとおりです。
検査費 | 55,000円 |
治療費治療開始から1年間以内に分割払いOK(利息なし) | 495,000円 |
矯正装置を装着後の再診料※定期検診時に矯正装置のチェックをしますので、再診料がかからない場合もございます。 | 1回3,300円 |