ほとんどの方が、「歯医者さんは痛くなったら行くところ」と思われているのではないでしょうか。しかしこれは昔の話。今日、歯科医院は「悪くなる前に通うところ」というのが新常識になりつつあります。
一度むし歯や歯周病になった歯は、いくら治療をしても完全に元通りになることはありません。自覚症状がでる前に、予防・メインテナンスを積極的に受け、自分の大切な歯とずっと一緒にいられるようにしませんか?
最近では美容院に行く感覚で、予防・メインテナンスを受けに来られる方も増えています。ずっと自分の歯で食事を楽しめる、そんな幸せな未来のために積極的に通院しましょう。
病気を早期発見することで治療が簡単に済み、患者様にかかる負担も軽減できます。2~3ヶ月に1回は定期検診に通い、お口の健康を維持しましょう。
予防治療には「セルフケア」と「プロフェッショナルケア」があります。
歯を守るためには、ご自身で行う毎日の「セルフケア」がとても大切です。当院では「セルフケア」の方法について、歯科衛生士がご指導させていただきますが「セルフケア」だけでは不十分なため、歯科医院での「プロフェッショナルケア」も必要です。担当歯科衛生士が、患者様ひとりひとりのお口の状態にあわせた専門的なケアを行います。
ご自身の歯の健康のために、定期検診に通う習慣を身につけましょう。定期検診では、以下のような予防処置を行っています。