歯を失った時の治療として、もっともポピュラーとも言えるのが入れ歯です。入れ歯には、「痛い」「外れる」「目立つ」などといったマイナスイメージがつきものですが、今日入れ歯も研究が進み、審美性・機能性ともに優れたものが現れています。「入れ歯だからこんなもの」とあきらめることはありません。今お使いの入れ歯にご不満がある方はもちろん、はじめて入れ歯をつくられる方も、一度じっくり診察させていただきご要望をうかがうことで、一人ひとりの患者様に適した入れ歯をご提案させていただきます。まずは一度、お気軽にご相談ください。
保険診療の入れ歯。床部分(歯ぐきにあたる部分)がレジン(歯科用プラスチック)でできており、厚みがあるため装着感や熱の伝導性などは比較的劣ります。しかし費用が抑えられ、治療期間が短くて済むというメリットもあります。
床部分が金属でできた入れ歯。薄くつくることができ、また熱伝導率も高い素材であるため、装着感や食事の温度の伝わり方などに優れています。自費の入れ歯になります。
残っている歯根と、入れ歯の内側に磁石を取りつけ、強い磁力で固定する入れ歯。「ずれる」「外れる」といった問題を解決します。自費の入れ歯になります。