ネット予約
診察・相談のご予約
072-239-1888
診療時間 9:00~18:00(土曜〜17:00)
休診/日曜・祝日
診療科目

義歯・入れ歯

失った歯に対する身近な治療

入れ歯の画像

患者様に合わせた最適な入れ歯をご提案いたします

歯を失った時の治療として、もっともポピュラーとも言えるのが入れ歯です。入れ歯には、「痛い」「外れる」「目立つ」などといったマイナスイメージがつきものですが、今日入れ歯も研究が進み、審美性・機能性ともに優れたものが現れています。「入れ歯だからこんなもの」とあきらめることはありません。今お使いの入れ歯にご不満がある方はもちろん、はじめて入れ歯をつくられる方も、一度じっくり診察させていただきご要望をうかがうことで、一人ひとりの患者様に適した入れ歯をご提案させていただきます。まずは一度、お気軽にご相談ください。

入れ歯のメリット・デメリット

メリット
  1. 保険が適用できるものもあり、費用が抑えられる
  2. 手術が不要
  3. 治療期間が短い
  4. 取り外しでき、お手入れしやすい
  5. 一度に多くの歯を補う事が出来る
デメリット
  1. 咬む力が顎の骨に伝わらないため、顎がやせやすい
  2. 保険入れ歯の場合、硬い物が咬みにくい

保険入れ歯と自費入れ歯の違い

保険入れ歯の場合
メリット
  1. 費用が抑えられる
  2. 治療期間が短い
  3. 修理しやすい
デメリット
  1. 素材や様式がかぎられており、見た目やフィット感、咬み心地などを追求できない
  2. 耐久性が低いため、破折のリスクが高い
自費入れ歯の場合
メリット
  1. 素材や様式の選択肢が多く、見た目やフィット感、咬み心地などを追求できる
  2. 丈夫で長持ちする
デメリット
  1. 自費診療となり、費用が高額になる
  2. フィット感や咬み心地を追求するため、治療期間が少し長く必要になる場合がある。

おだデンタルクリニックの入れ歯治療

レジン床義歯

レジン床義歯

保険診療の入れ歯。床部分(歯ぐきにあたる部分)がレジン(歯科用プラスチック)でできており、厚みがあるため装着感や熱の伝導性などは比較的劣ります。しかし費用が抑えられ、治療期間が短くて済むというメリットもあります。

金属床義歯

金属床義歯

床部分が金属でできた入れ歯。薄くつくることができ、また熱伝導率も高い素材であるため、装着感や食事の温度の伝わり方などに優れています。自費の入れ歯になります。

マグネットデンチャー

マグネットデンチャー

残っている歯根と、入れ歯の内側に磁石を取りつけ、強い磁力で固定する入れ歯。「ずれる」「外れる」といった問題を解決します。自費の入れ歯になります。

  1. 一般歯科
  2. 小児・妊婦さんのための歯科検診や治療
  3. 審美的歯科治療
  4. ホワイトニング
  5. 義歯・入れ歯
  6. 小児矯正治療
  7. 口腔外科・顎関節症
  8. 無呼吸症候群
  9. 顎顔面矯正
  10. 精密根管治療

当院では歯科医師や歯科衛生士の人材育成に力を入れています。
新卒の方も積極的に採用!
やりがいを持って安心して働ける環境を整えています。

歯科コラム

お知らせ

2022/12/1
年末年始は12/28午後〜1/4まで休診いたします。
2022/8/2
8月13日〜8月16日はお盆休みのため休診いたします。
2021/11/30
年末年始は12/28午後〜1/4まで休診いたします。
2021/7/30
8月13日〜16日はお盆休みのため休診いたします。

Facebook

診療カレンダー

^


ホーム

診療予約

電話をかける