入れ歯・ブリッジ

歯がない状態を
そのまま放置する危険性

歯がない状態をそのまま放置する危険性むし歯・歯周病・事故などで歯を失ってしまった場合、治療の候補となるのが「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」です。
歯を失ってしまったとき、もっともしてはいけないのが「放置」です。必ず、適切な治療を受けるようにしてください。

周囲の歯がむし歯・歯周病になる

汚れが溜まりやすくなり、まわりの健康な歯・組織でむし歯や歯周病が起こるリスクが高くなります。
抜けた歯を放置したために、次々の他の歯まで失うというケースは、決して少なくありません。

歯並び・噛み合わせが悪くなる

歯は、スペースのある方へと移動したり、傾いたりする性質があります。隣の歯が移動したり、傾いたりすると、見栄えが悪くなるだけでなく、インプラント・入れ歯・ブリッジなどの治療の際に、歯を削ったり、動かしたりといった処置が必要になります。
また歯並びが乱れることで、噛み合わせも悪くなります。

噛み合うはずの歯が伸びてくる

それまで噛み合っていた歯が、新たなスペースを見つけて伸びてきます。インプラント・入れ歯・ブリッジなどの治療を行う際、その伸びてきた歯を削るなどの処置が必要になります。

歯を失ったときの治療方法

入れ歯

入れ歯

入れ歯は、人工の歯と人工の歯茎から構成されます。また部分入れ歯の場合には、まわりの歯に引っ掛けるための金属のバネが付属します。
歯磨きの際には簡単に取り外すことができ、管理も難しくありません。一方で、噛む力は高くありません。また、異物感が出やすい、見た目があまり良くないといったデメリットも見られます。

ブリッジ

ブリッジ

歯を失った場所の両隣の歯を削り、そこに連結した人工歯を“橋(ブリッジ)”のようにわたします。入れ歯よりも強く噛め、自然な仕上がりとなります。また、異物感も少なくなります。
ただし、両隣の健康な歯まで削ることになり、治療後もその歯に負担をかけ続けます。

インプラント

インプラント

顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上にセラミック製の人工歯を取り付けます。天然歯と変わらない見た目の良さを取り戻し、かつ強く噛めます。天然歯のように磨ける点も、大きなメリットとなるでしょう。
ただし原則として自費診療となるため、入れ歯・ブリッジと比べて高額です。また、手術が必須となります。

部分入れ歯とブリッジ…違いは?
選ぶならどっち?

入れ歯とブリッジは、どちらも保険診療として受けられる治療です。では、両者には具体的にどのような違いがあるのでしょうか。
一概に「こちらが良い」ということはできませんので、ご検討中の方は、お気軽に当院にご相談ください。

※この表は横にスクロールできます。

入れ歯 ブリッジ
噛む力 天然歯の30%程度 天然歯と同程度
違和感 大きい 小さい
歯の削り方 原則としてほとんど削らない 必ず両隣の歯を削る
歯への負担 金具をかけた歯に負担がかかる 両隣の歯に負担がかかる
審美性 あまり良くない 比較的良い
治療期間 最短2週間 最短2週間
費用 保険診療または自費診療 保険診療または自費診療
お手入れ 取り外して洗浄する 固定したまま磨く
その他メリット
  • ほとんどの歯科医院で対応している
  • 適応の範囲が広い
  • 修理がしやすい
  • 寝たきりになった場合の管理が容易
  • ほとんどの歯科医院で対応している
  • 食べ物の温かさ、冷たさを感じやすい
  • ズレる、外れることがない
デメリット
  • 部分入れ歯の場合は金属のバネが目立つ
  • ズレやすい、外れやすい
  • 食べ物の温かさ、冷たさを感じにくい
  • 適応の範囲が限られる
  • 入れ歯よりも修理が難しい(作り替えが必要になることが多い)

※保険の入れ歯・ブリッジについての評価となります。当院では、自費の入れ歯・ブリッジもご用意しております。

入れ歯・ブリッジが
口臭の原因になる?

正しく歯磨きをし、正しく入れ歯の洗浄をしていても、保険の入れ歯はにおいがつきやすいため、長く使っていると口臭が強くなることがあります。気になる場合には定期的に作り替えたり、においのつきにくい自費の入れ歯を選択されることをおすすめします。また、部分入れ歯の金属のバネは特に汚れが付着しやすいため、丁寧に磨きましょう。
ブリッジについては、固定式のため毎日、他の歯と一緒に磨いていただけます。
なお、入れ歯・ブリッジのいずれの場合も、定期的にメインテナンスにお越しください。入れ歯・ブリッジ・お口全体の状態のチェック、クリーニングなどを行うことで、口臭の予防につながります。

作り直す目安

  • 装着している部分に違和感・痛みがある
  • 歯茎との隙間が大きい
  • 食べ物がよく詰まる

当院で取り扱う
入れ歯の種類

レジン床義歯

レジン床義歯

保険診療の入れ歯。床部分(歯ぐきにあたる部分)がレジン(歯科用プラスチック)でできており、厚みがあるため装着感や熱の伝導性などは比較的劣ります。しかし費用が抑えられ、治療期間が短くて済むというメリットもあります。

金属床義歯

金属床義歯

床部分が金属でできた入れ歯。薄くつくることができ、また熱伝導率も高い素材であるため、装着感や食事の温度の伝わり方などに優れています。自費の入れ歯になります。

マグネットデンチャー

マグネットデンチャー

残っている歯根と、入れ歯の内側に磁石を取りつけ、強い磁力で固定する入れ歯。「ずれる」「外れる」といった問題を解決します。

expand_less
072-239-1888 WEB予約 お問い合わせ フォーム