歯周病治療

歯周病は「歯を失う原因」の第1位

堺市で歯周病治療ならおだデンタルクリニック食事や会話に欠かせず、その人の第一印象を大きく左右する「歯」ですが、さまざまな原因によって、この歯を失ってしまうということがあります。
そして歯を失う原因としてもっとも多いのが、歯周病です。歯周病は30歳以上の80%が罹患していると言われる病気でありながら、初期症状に乏しく、気づかないうちに進行していきます。
歯を長く使うためには、むし歯とともに歯周病を予防すること、そして適切な治療を行うことが欠かせません。

歯周病の症状セルフチェック

歯周病の症状チェック

  • 起床時の口内の粘つき
  • 歯茎からの出血
  • 硬い物を食べにくい(避けてしまう)
  • 口臭が強くなる
  • 独特な不快な口臭
  • 歯茎の腫れ、痛み
  • 歯茎が下がる
  • 歯が長く見える
  • 歯のぐらつき

歯周病の原因はストレス?歯垢?

歯周病の原因は、歯垢(プラーク)に含まれる歯周病菌です。歯周病菌が出す毒素によって炎症が起こり、歯の周囲の組織が破壊され、最終的には歯の脱落に至ります。
歯周病菌は、ほとんどの人の口内に存在します。では、どのような人が歯周病になりやすいのでしょうか。

歯周病になりやすい人・ならない人って?

歯周病菌が口内に存在していても、免疫によってその働きはある程度抑制されます。しかし、血流の低下やホルモンバランスの変化などによって免疫が低下すると、歯周病のリスクが上昇します。もちろん、セルフケア・プロフェッショナルケアの不足などによって口内の歯垢が多い方も、歯周病のリスクが高くなります。

歯周病になりやすい人

歯周病の原因はストレス?歯垢?

  • 中高年の方
  • 喫煙している方
  • 妊娠中の方
  • 糖尿病の方
  • セルフケアやプロフェッショナルケアが不足している方

歯周病の進行度

Level.1

歯ぐきに炎症が起きている状態。ブラッシングの際などに出血しやすくなります。歯周ポケットの深さは、3mm程度です。

Level.2

顎の骨が溶けはじめた状態。歯ぐきが腫れ、ブラッシングの際に出血が見られるだけでなく、冷たい水がしみたり、口臭が出たりします。歯周ポケットの深さは、4mm程度です。

Level.3

顎の骨が半分くらい溶けた状態。歯を指で押すとグラつきます。歯ぐきの腫れや出血に加え、歯が浮くような感じがしたり、口臭が強くなったりします。歯周ポケットの深さは、6mm程度です。

Level.4

顎の骨の3分の2以上が溶けた状態。歯のグラつきがひどくなります。歯ぐきが下がり歯根が露出し歯が長く見えたり、歯と歯ぐきの境目から膿が出て口臭がよりきつくなったりします。この状態を放置すると、最悪の場合、歯が抜け落ちます。歯周ポケットの深さは、8mm程度と非常に深くなります。

歯周病の検査方法

歯周ポケット検査

「プローブ」というものさし状の器具を用いて、歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)の深さを調べます。深ければ深いほど、歯周病が進行しています。

歯の動揺度検査

ピンセット状の器具で歯をつまんで動かし、グラつき度合いを調べます。グラつきが大きいほど、歯周病が進行しています。

レントゲン検査

顎の骨の状態をレントゲン撮影にて調べます。歯を支えている骨の状態から歯周病の進行度合を判断します。必要に応じてCT撮影を行う場合もあります。

歯周病は良くなる?自分で治すための方法は?

歯周病の完治は難しい

歯周病を治療によって完治させることは、非常に困難です。ただし、適切な治療によって歯周病の進行を押しとどめ、歯茎や歯の健康を維持することは十分に可能です。
歯周病治療で重要になるのは、セルフケアとプロフェッショナルケアの両立です。いくら歯科医院で高度な治療を行っても、セルフケアが間違っていたり、不足していたりすると、歯周病は悪化の一途をたどります。

自分で行えるセルフケア

堺市で歯周病治療に力をいれているおだデンタルクリニック歯周病治療で必要になるセルフケアは、特別な技術は必要ありません。当たり前のセルフケアを正しい方法で、徹底して行うことが大切です。
歯周病の患者様には改めて指導いたしますが、歯ブラシに加えて、歯間ブラシやフロスなどを組み合わせたセルフケアを行います。
歯垢は、食事をする以上必ず発生します。歯垢とそこに含まれる歯周病菌の量をできるだけ少なくし、またその少ない状態を長く維持するかが、歯周病の治療におけるポイントになります。

当院で行う歯周病治療

スケーリング

比較的軽度の歯周病に対して行う治療です。スケーラーという特別な器具を用い、歯面や歯周ポケットの浅い部分に付着した歯垢・歯石を取り除きます。

歯周ポケット掻爬(そうは)術

軽度~中等度の歯周病に対して行う治療です。局所麻酔をかけた上で、歯周ポケットのやや深いところにある歯垢・歯石、そして感染組織を除去します。

フラップ手術

堺市のおだデンタルクリニックではフラップ手術を行っています。中等度以上の歯周病に対して行う治療です。局所麻酔をかけた上で歯茎を切開し、歯の根まで露出させ、そこにある歯垢・歯石などを除去します。さらに歯の根を滑らかにしてから歯茎を縫合することで、以降の歯垢・歯石の付着を予防します。

歯周組織再生療法

堺市のおだデンタルクリニックでは歯周組織再生療法を行っています。
歯周病が進行すると、顎の骨が吸収し、歯が動揺してきます。そしてこの骨は、自然に再生することはありません。
歯周組織再生療法では、エムドゲインやリグロスといった成長因子を用いた方法で、吸収された顎の骨の再生を図ります。

expand_less
072-239-1888 WEB予約 お問い合わせ フォーム